🔸分科会質疑 第1分科会 1日目 (市長室・行財政局)

今朝は一段と朝焼けが濃く、美しい色を見る事が出来ました。

寒さはまだマシでしたね まだまだ週半ば がんばります。

以下、9月の質疑です。

令和3年決算特別委員2022.09.26 第1分科会 1日目 (市長室・行財政局)

~ 質疑内容 ~

1.女性職員の活躍促進(管理職への登用等)について

①生理休暇の所得促進について 2.限りある財源の選択と集中について

①補助金の見直し(基準づくり)について

3.LINEを活用した情報発信について

①LINEに集約したワンストップ・プッシュ型の情報発信について

4.内部統制について

・OBPM(Opinion-based Policy Makingエビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング<オピニオン(個人的判断や好み、感情に影響された結論に基づく意見)

・EBPM(Evidence-based Policy Making証拠に基づく政策立案)へ、ということが言われています。エビデンス(の要件は厳格、容易に影響されることはない) 海外では10年ほど前からEBPMに基づいた施策提案がなされています。 限りある財政、正確なエビデンスの下、しっかりと効果の出せるものに使わなければ!

・生理休暇については生理痛を訴える方々の割合に比べると休暇を取る方の割合が低い事により、さらに取りやすいよう、また、LGBTQの方々のホルモン治療による体調不良などにも配慮いただきたい事。

・補助金については補助金を出して終わりと言うことではなく、より一層の厳格な審査を。 福岡市のLINE登録者数は人口以上。神戸市は8万人ほどとなっている。 他のアプリに比べるとはるかに使用頻度の高い事から、さらなる活用を。

・教育委員会の内部統制の実施は2年連続で見送られている。多忙を極めた健康局でさえ実施されているので、しっかりと取り組みを。